ウォーキングを始める
睡眠障害改善と、落ちきった体力を増強するため、今更ながらウォーキングをはじめてみました。
いきなり頑張りすぎても後が続かないのは目に見えているので、まずは30分ほど、近くに大きな公園があるのでそこまで行ってぶらぶら歩いて帰りました。ダラダラしていたら30分などあっという間ですが、意外と長く感じました。少なくとも2kmは歩いたと思います。
ウォーキングといっても、運動靴がなかったので、あらかじめAmazonで適当な安いランニングシューズを買っておきました。アディダスのGalaxy3という靴です。Samsungのスマホではありません。
本当はアシックスのものを買いたかったのですが、アシックスの一番安いJOG100は幅が4Eで、足の小さい私には広すぎるので、3E相当だというGalaxyにしました。
[amazonjs asin=”B01GTL8QY0″ locale=”JP” title=”アディダス adidas ランニングシューズ Galaxy 3 KDV76 AQ6545 DGH ソリッドグレー/ユーティリティブラック F16/ランニングホワイト 26.5″]
かかとのクッション性は高いのですが、なんだか足の先のほうが直接地面に触れているかのような感触がしました。そのうち慣れてくるのでしょうか。
とりあえず継続が肝心ですので、2日に一回くらいのペースで、土曜日あたりにちょっと長めに歩くことにします。一応、最終的な目的は健康維持を超えて心肺機能を高めることですので、習慣づいてきたら徐々にジョギング、ランニングに切り替えていく予定です。果たして思うようにいくでしょうか。