風邪を引いて銀翹散(ぎんぎょうさん)を飲んだが…

先週の火曜日くらいから風邪を引いてしまいました。いつも私は喉が痛くなるので、色々と調べた後、近くのドラッグストアで銀翹散という漢方薬を購入して飲んでみました。よく風邪に葛根湯といいますが、葛根湯は風邪の初期の鼻水や関節痛、頭痛には効くのですが、喉にはほとんど全然効果がないのです。

さて、銀翹散を飲んだ結果、数時間で痛みが緩和され、それから数日はやや違和感があるくらいで、週末には症状がほとんどおさまったはずでした。
しかし、日曜の夕方からどうも症状が悪化したように感じました。喉が痛いだけでなく、鼻もムズムズしています。治ったと思って薬を飲むのを数日でやめていたからかもしれません。症状が収まったように感じても炎症が完全に消えるまでもう少し飲み続けるべきだったのでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

日記

前の記事

「自殺」か「自死」か?
日記

次の記事

3月に入り…