杏の働いたら負けTシャツのXLを買った
以前から欲しかった、アイドルマスターシンデレラガールズの双葉杏が着ている「働いたら負け」のプリントTシャツを買ってしまいました。「働いたら負け」という言葉自体は、もう何年も前にしょうもないワイドショーに出ていた当時ニートの男性の言葉が元ネタだと思いますが。こういうコテコテのオタク向けのアニメグッズを買ったのは本当に久しぶり、ここまでイタいものは初めてです。
私は身長169cmで現在体重64kgくらいの太ってもいなければ痩せてもいない体型で、普段はたいていMサイズを着ていますが、あえてXLを探し出して注文しました。もちろん、杏ちゃんみたいにだらしなーく着たかったからです。
LかXLで迷いましたが、ここはあえて思っているより大きめを試してみようということでXLに決めました。
余談ながら、今年は「ビッグシルエット」が流行らしいですが、細身が流行ったり、おっきいのが流行ったり、ファッションの流行って本当に節操が無いと思います。今更ヨウジヤマモトあたりの真似でしょうか。
(後で調べてみたら昨年か一昨年くらいから採り入れだしたみたいですね。ま、そのうちまた時代遅れ扱いになるでしょうけど)
それは脱線ですが、そんなこととは関係なく大きなサイズが欲しかったのですが、発売元のコスパの公式サイトではXLは売り切れだったので、わざわざ楽天でXLの在庫があるお見せを探し出して購入しました。これから買おうと思っている方は要注意注意ですが、Amazonなどではコスパが作ったのではない偽物、パチもんが売られていることです。定価が決まっているので、それより安かったら怪しいです。材質が悪かったり、左下の「杏」の落款(判子)のプリントがなかったりするみたいです。
コスパの公式サイトか、ちゃんとコスパのものだと明記しているところで買われることをお勧めします。
さて、それはさておき、本日届いたので早速着てみましたが、書かれているサイズほど大きく感じませんでした。丸首の部分も意外とタイトです。XXLでもよかったかもしれません。上で触れたヨウジヤマモトのフリーサイズのTシャツよりも小さく感じました。
でも、私の体型で(身長のわりには胴長ですが)股まですっぽり隠れるくらいの長さはあったので感じは出せてるかなーと。
あと意外だったのは、ドライシルキータッチという、汗や紫外線に強いらしい機能性素材が使われていることです。さわり心地もすべすべで、ストレッチもかなり効いている素材です。今みたいに夏の暑い日や、私のような汗っかきには嬉しいです。
明日は100kmほど自転車で走りに行こうと計画しておりまして、早速着ていこうと画策しております。どれくらい、「見てはいけません」というような蔑みの視線を感じるのか楽しみです。万が一親が見たらあまりの情けなさに泣くかもしれません。
ところで、個人的にこういう結構反骨精神があるものは嫌いじゃないですし、まともに働いていない者同士親近感があるのですが、ゲームやったりしてる方はご存知の通り、杏ちゃん、親友の諸星きらりちゃんも認めているように、意外とちゃんと人並み以上にアイドルの仕事してるんですよね。印税のためとはいえ。しかもまだ17歳で親元を離れてちゃんと高校にも通ってますし。そもそもまだまだ17歳でニート扱いというのも変な話です。私みたいな30手前は言わずもがな、27歳でメイド喫茶でバイトしているほうが一般論だと社会的にまずいんじゃないかと。本人は17歳だと頑として主張してますが。
お、小さめだったんですね、参考になりました XXLを注文すべきなんですね・・・183cmなのでXLじゃ小さいんかなぁ
コメントが二つ投稿されていましたが、現在当サイトはコメント承認制になっておりま
すので、すぐにコメントが反映されなくてもちゃんと頂いておりますよ。
小さめだといっても、私が思っていたよりはという意味で、一般的なTシャツにしてはという意味ではないです。私はなんだかんだでXLで気に入っていますが、完全に肩は落ちてますし、横もかなり余ってしわやひだができているので、明らかに身体にぴったりのサイズではないです。
183cmの方でも、普通のTシャツと考えれば、縦はXLでも十分長いと思いますし、ストレッチが効くので横幅も融通が利いて決して小さすぎるということはないと思います。杏ほどではないにしても細めの方だとLでも着れるんじゃないでしょうか。
結局どういう着方をしたいかで決めるのが一番ですよこういうものは。だいぶ丈や幅は余るかもしれませんが、それをわかった上でXXLにチャレンジしてみるのも面白いと思います。
ぜひ一緒に勝ち組になりましょう(笑)!