10月13日トレーニング記録

サイドレイズ
5kg*8

フレンチプレス
12.5kg*11

ダンベルカール
7.5kg*11

この頃体調がすぐれない、食欲もなく、体重が60kgを切っている有様で、トレーニングを今まで通りする気力もなく、今回は緊張を保つためのチューブをすべて使わず、しかも一部位種目まで減らしてみた。チューブを使っていたときとここまで回数が違うということから、チューブで抑えられる力はかなり大きいということがわかった。セラチューブのシルバーを使っているのだが。なお、ダンベルトレーニングを始めて数週間はブラック、しかも何年前に買ったかわからない、それなりに傷んでいるものだった。

種目は少なすぎるかもしれないが、私のトレーニングの理論的支柱となっているマイク・メンツァーは、初心者は事前疲労法を使う必要はないと言っているし、回復が足りないと思ったら、身体の調子に合わせてこれくらいに減らして試してみるのも良いかもしれない。
要は少ない時間でいかにfailure(筋肉の停止とでも訳すべき?)までもっていくかだ。プレエグゾーションは使わなかったが、上に書いた回数だけでは足りなく感じたので、レストポーズ法と、あとサイドレイズは最後にアイソメトリックのテクニックも使ってみた。種目をさらに絞って集中した分、かなり手応えはあるが効果があるか否かはあとは日常生活の食事や休養次第だろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

次の記事

気力回復中