京都市で健康診断を受診するなら保健センターか中央診療所がおすすめ
先週、大学に提出する健康診断書を書いてもらうため、健康診断を予約し、受診してきました。
健康診断は総合病院でもやってもらえますが、身体測定や視力聴力、血圧、胸部レントゲンの検査のみの簡単な健康診断を京都市で受ける場合、一番おすすめなのが、各区の保健センターで受診する方法です。予約も不要で、2300円で診断書を書いてもらうことができます。診断をしている日は区によって違います。
ただし、健康診断書の発行は即日ではなく、一週間かかるのです。私はうっかりしていて、大学に書類を提出するまで一週間を切っていたため、別の所を探すことになりました。
そこで、ホームページに健康診断書の即日発行を行っている総合病院を探しだして電話をしてみたのですが、この時期は混んでいて来週しか予約が取れないと言われました。
それでもなんとかならないかと思い、今度は区の保健センターに電話して相談したところ、中京区にある中央診療所なら即日発行してくれると紹介してもらえました。
http://www.chuo-c.jp/checkup.html
早速中央診療所に電話したら、無事翌々日に予約をとり、受診することができました。場所は烏丸御池の近く、中京郵便局や河合塾の並び(三条通)です。混んでいましたが、あまり待つことなく診断は終わりました。
なお、予約にあたっては、確認のために健康診断書のコピーをファックスで送信する必要があります。
診断料は6000円弱と保健センターの倍以上しましたが、急ぎなので仕方ありません。おそらく、他の総合病院でもそれくらいとられるんじゃないでしょうか。
京都市で健康診断を受けようと思っている方には、期日までに一週間以上の余裕があるなら各区の保健センター、急いでいるという場合には中央診療所をおすすめします。
とても素晴らしい情報でした。
私もレントゲンと血圧のみだったのですが、一週間では間に合わず、京都で即日発行していただける診療所を探しておりました。
中央診療所にお電話したところ、受け入れていただくことが出来ました。
(私の場合、診断書は電話の後、写メをメール添付しました)
現在の状況にぴったりの情報、本当に助かりました。ありがとうございます。
実は、この記事は検索で来られる方が最も多いのですが、実際にお役に立てているのか気になっておりました。そのように仰ってくださり、報告までしていただけますと、このような文章でも書いてよかったと思えます。どうもありがとうございます。