ワイルドエリア全体が同じ天候になる日の一覧(ポケットモンスターソード・シールド)
Switch本体のカレンダーが以下の日の場合、ワイルドエリアのすべてのエリアの天候が同じになることを、本体の設定を操作して確認しました。
以下のサイトで1日が同じ天候になると書いてあったのを読んだ後、自分で試しました。
「【ポケモンソードシールド】天候を自由に変える方法【※非推奨】」ポケモンソード&シールド攻略wiki【ポケモン剣盾攻略】(2019年11月22日閲覧)
Switch本体の設定を操作するのに特に抵抗がなければ、特定の天候にしか出てこないポケモンを捕まえるのに覚えておくと便利です。さもないと一人で図鑑を埋めるのに何日かかるかわかったものではありません。ちなみに固定シンボル(橋の先にいるカビゴンなどの珍しいモンスター)は24時間経てばちゃんと復活します。
以下がワイルドエリア全体が同じ天候になる日付と天候です。
2/1 吹雪
3/1 曇り
4/1 砂嵐
5/1 晴れ
6/1 霧
7/1 日照り
8/1 日照り
9/1 霧
10/1 雨
11/1 雷雨
12/1 雪
12/25 雪
お正月の1月1日だけは例外で、他のついたちの日と違って全体がバラバラの天候です。霧の日ははじめての殿堂入り前は晴れになります。上のサイトでは9月1日は晴れになっていますが間違いだと思います。クリア後は霧でした。
あとは補足として、12月25日はエリア全体が雪になります。ホワイトクリスマスということなのでしょう。
他にもクリスマスのような特別な天気の日があるのかは未確認です。11月3日文化の日、11月23日勤労感謝の日や、ガラル地方のモデルとなったイギリスの祝日らしき日などを試してみましたが変わりませんでした。