寝袋買い替え検討メモ

イスカパトロール600(現在使用)

8月なら北海道(服装はTシャツにメッシュ生地の薄いパーカー)でも寒くなかった。GW中の熊本の低山(ユニクロのウルトラライトダウンを持っていったが着ていたかは忘れた)でも全く問題ない。しかし今の時期はもちろん秋は使えそうにない。

手入れが楽な化繊がいい。

ダウンのほうが格段に軽いしコンパクト。しかし高い。

モンベルのバロウバッグ#3

https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1121273

スリーシーズンモデル。ストレッチが効くしあれこれハイテク機能を謳っている。収納もしやすそう。今のパトロール600(1300g)よりは温かそうだし軽い。でも実際はそんなに対応気温は変わらないか。秋冬は寒いという情報がある。化繊はこれよりも温かいモデルだとかさばりそう。自転車に積むので今よりも大きく重くなると辛い。

イスカのアルファライト500X

http://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=56

軽さはバロウバッグ#3と同じくらい。春秋の中級山岳には対応。コーデュラは衣類やかばんを持っている(持っていた)ので丈夫さはよくわかっている。

アルファライト700X

http://www.isuka.co.jp/products/lineup/product.php?seq=57

パトロール600と同じくらいの重量。最低マイナス6度。イスカにとってはこれがスリーシーズンモデル。モンベルとは捉え方が違うらしい。今と同じくらいでの重さや大きさで対応できる気温の幅を広げるならこれか。

ナンガ

https://nanga.jp/product/

高い。しかし無期限保証付き。化繊はなくダウンだけだが洗おうと思えば洗濯機で洗えるらしい。

結局なにがしたいかまず明確にしたほうがよさそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください