2017年日本縦断18日目
倶利伽羅峠下って金沢へ
金沢駅周辺は遠巻きから見て素通り
マダム風のアクアの女性、信号待ち中に突然1000札渡し、これで美味しいもの食べなさい
野々市市の
コインランドリー、昼頃
紳士風の男性に話しかけられて待ってる間話す
息子と歳が近い
経営者の経験もある
自称右寄り
饒舌だが押し付けがましさはない
そばおごってもらう
イオンの珈琲館で充電
海沿いへ、金沢市に戻る
白山市
手取川
能美市
小松市
スピードでない
ペダル重い
あさひに電話、クリーニングサービスはないがケミカルるいは置いてる
松井秀喜ミュージアム外から見る
偶像崇拝、ばからしい、野球少年にとっては夢与える場所?
川淵三郎や稲盛よりはましか
ポジション調整
サドル後ろすぎて重心おかしくなってた?
でもあさひへ
内陸部へだいぶ、国道305へ
あさひでチェーン吹きシート買う
なんか陰湿な雰囲気、バイトはまあ明るい、これだから自転車屋は苦手
駐輪場でふきふき、空気も注入、英式の空気入れがただなのはうれしいサービス、ほかの自転車乗ったガキどもも使っていた、プレストは頼めばどうなんだろ
懐かしのジョイフルで夕食、看板こんなの?
国道8と合流
水分補給しつつ加賀市
トンネルでこけたとロードの人
でもこの先にトンネルはなかった
真っ暗の峠こえて
福井県あわら市
坂井市
マクドで補給と充電
友人とチャットで福井は関西ではなく中部だと初めて知る
日中走らず、夜取り返そうとして峠を走る羽目になる、反省
ライトも消耗する、危険、メリットは何もない、涼しいことくらいか
10時頃、スーパー銭湯まで走る
スーパー銭湯、遅い時間だが若者が多い
11時過ぎ出て
鯖江市まで走る
目的地到着は1時回る
寝たのは2時前だったと思う