2017年日本縦断23日目
道の駅はわいで朝食
ごはんおかわり、もともと多い
道は走りやすい
北栄町
道の駅に青山剛昌なんとか
コナン館
阿笠博士のビートル
トイレ寄っただけ
琴浦町
異常なアレルギー反応
小青竜湯2錠飲んでもおさまらない
大山町、白バラ牛乳のところ
もう昼過ぎ
コンビニで牛乳とウイダーゼリー
雨降ってくるがレインウェア約立たず、我慢の限界
米子市へ
真っ直ぐ行かずに境港目指す、不思議な地形に魅せられて
角曲がると日吉津村、イオン
なんとメインの鍵がない、コンビニに落としたか
レインウェア探す
ベルグテックのつもりがゴアテックス勧められる、4万円以上!
迷うがベルグテックにする、もう後半戦だしね
スタバで昼食?少しうたた寝してしまう
4時過ぎ
雨止む
境港へ
道は平坦、車多い
自衛隊の飛行機
鬼太郎空港はほぼ軍用
境港
水木しげるロード
自転車の前で三毛猫愛でてる若い男性
元某大の自転車部、バイクで旅してる、城崎温泉まで行きたいが今日は無理だなーと
タクシーにロードらしきもの乗せて自転車の扉を叩く別の男性、自走不能で困ってた?呼び止めればよかった
猫多い?
境港駅からぐるっと回って
急に見える西側の橋
道狭い歩道通れない危ない
島、松江市?
たぬきにぶつかりかける、もう真っ暗
いつのまにか大根島
また急な橋渡って戻る
松江へ
あまり疲れ感じない
ゼビオに寄るが自転車関係何も無い
前のけんなるレストランへ、ステーキガストみたいだが、パスタ選べる、意外とカレーおいしい
9時くらい
早く量を食べすぎた
出雲まで行っちゃおうか
宍道湖もみえない
夜道は危ないしメリットないけど進みたかった
出雲の公園へ、もう1時くらい
松江の中心部から出た先のコンビニで休憩した時はまだ10時前だったけど
130は走ったはず