消費税増税推進派の店主

出かけた帰りに住んでいる町の飲食店で遅い夕食を食べていたら、消費税増税で値上げするという張り紙を見つけ、いくらくらい値上げするのか店主に聞きました。

まだ具体的に決めているわけではないが50円ぐらいになるだろうとのことで、消費税は今後もまた上がるんですかと聞き返されました。明確な計画があるわけではないですが上げたい人たちは存在するでしょうねと答えたら、国の借金を返さないといけないから早く上げたほうがいいんじゃないですかなどと言われて面食らいました。消費税の増税は直接生活に悪影響を及ぼすものですから、たとえ感情的な反発でも消費税が増税されたら非難の声を上げる人が多いと思っていましたが、早く上げるべきだと言った人は初めてです。

そんなことをしたら若い人たちにしわよせが来るじゃないですかと返しましたが、自分を含めて我々一般庶民の生活が破綻したら国もおしまいだとか、増税以前に政治家による税金の無駄遣いをなくすべきだとかいう発想は彼にはなかったのでしょうか。個々の人間よりもまずは国家ありきだと考えているのかもしれません。南九州は保守的な人が多いというのは本当なのかわかりませんが、いずれにせよあまりにも政府の政策に従順過ぎるのではないかと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください