出前館のレビューの信憑性のなさについての覚え書き
2020年にOneNoteにメモしていた文章を編集した上でこちらに掲載。
出前館で宅配を頼んだら、何の連絡もなく大幅に遅れて来て、冷めて固くなった商品を渡され、店舗から何の謝罪もなかったことがあった。その後、出前館に苦情のレビューを書いたが反映されなかった。どうやら出前館は店舗に都合の悪いような批判的なレビューは載せないようにしているらしい。これではレビューの意味をなさない。一見消費者からの率直な「口コミ」を悪用して、企業から対価を受け取った見返りに一面的な情報を載せて宣伝するだけの仕組み。消費者に対する公平な情報を提供する意思はない。
創業者の花蜜伸行は株価操縦で逮捕、有罪判決を受けている。
https://www.asahi.com/articles/ASK3X443PK3XUTIL01X.html
トップからしてもともと倫理観に欠けている卑劣な会社だと判断せざるを得ない。
(参考)
上記の2016年に書かれた記事によると、当時は「おすすめコメント作成ガイド」というページに、「苦情または改善要望を含む内容については、掲載いたしません。」などと平然と書かれていたらしい。