外出先でもKindleなしで電子書籍が読める

Kindle for PCの日本語版が提供されても、電子書籍を持ち運びしたい方は電子書籍リーダーのkindleがおすすめと書きましたが、よく考えたらKindle for PCがあれば、それをインストールしたノートパソコンでも読めるわけです。ですから、必ずしもKindleが必要だとはいえないわけです。

もちろん、手軽さはKindleのほうが上ですが。軽くてコンパクトな上に、スイッチひとつ押すだけですぐに画面が開きますし、私のもっているKindle Paperwhiteは、数週間放っておいてもまだ充電が残っています。ノートパソコンでは、ネットブックでもさすがにそうはいかないでしょう。やはりKindleにはKindleの強みはあるのも事実だといえるでしょう。

ですが、Kindle for PCを解放したことで、新たにKindleを買う人の数に影響は出ないのでしょうか。もとからKindle for PCを提供していたアメリカのAmazonは太っ腹というか余裕や自信を感じさせられますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください