OCNモバイルONEのSIMカードが届く
昨日、Docomo系MVNOの一つである、OCNモバイルONEの音声対応SIMカードが届きました。1日に申し込みセットが届き、5日にOCNに登録手続きをして、8日に届いたので、SIMを挿して使えるようになるまで大体1週間かかりました。
1日と4日の間が空いているのは、ガス会社に本人確認書類を送ってもらっていたためです。OCNにホームページからアップロードして提出する本人確認書類は住所欄が手書きのものだけではダメで、それに加えてちゃんと印字されている書類(公共料金の支払証明書など)が必要なのです。
手元に書類がある人なら、5日ほどでSIMを使えるようになるでしょう。
MNPだったので、Docomoの契約を解除し、OCNモバイルに切り替えるまで、DocomoのSIMが使えなくなり、通話やLTEでのインターネットができない時間が生じるのですが、土曜日の午後に突然使えなくなり、日曜日の午後にSIMが届いたので、私の場合は大体1日ということになります。
現在は通話もインターネットも復活しましたが、まだOCNのIDやメールアドレスが書かれた書類が届いておらず、LTEと3G通信を切り替えて通信量を節約できる、OCNモバイルのAndroidアプリや、IP電話を基本料無料で利用できる050plusを使うことができません。050plusの電話番号は、後日送られてくる書類に書いてあるので、それまで自分で登録しないようにしましょう。自分で番号を登録してしまうと、OCNモバイル利用者の基本料無料の特典が適用されません。
どうせならSIMカードと一緒に書類も届けてくれればと思います。OCNに問い合わせたところ、今日か明日発送とのことなので、遅くとも木曜までにはすべて使えるようになることでしょう。