3/24~5/18トレーニング
3月20日に更新して以来、トレーニングの記録を書くのをまた怠ってしまいました。トレーニング自体は続けています。
3月24日
デッドリフト
78.5kg×11 6
ラットプルダウン
45×4
42.5×7
25×7(スロー)
ベンチプレス
48.5×6
レッグレイズ 12
クランチ 5kg×13?(正確に数えていない)
3月28日(高石市立体育館にて)
スクワット
70kg×9 5
35×6(スロー)
トゥプレス
60kg×15 100×15(レッグプレスマシン でも普段のものより軽い)
ベンチプレス
50×7 5
スミスマシンバックプレス
32×8
27×2(スロー)
トライセプスプッシュダウン
12.5kg×3
7.5×10 8
5×7(スロ0)
ダンベルカール
11kg×6 4
6×5
4月1日(新高石市立体育館)
ベンチプレス
51.5×7 5
デッドリフト
85×8 5
ラットプルダウン
45×11 6
30×6(スロー)
レッグレイズ
13 8
チェストプレス
55×6
4月4日(京都に戻る)
スクワット
70×13(軽く感じた)
35×6(スロー)
トゥプレス
60×15 13
ベンチプレス(伸び悩んでいるので一度重量を下げた)
40×13 10
18.5×6(スロー)
スミスマシンバックプレス
32.5×3 2
バーベルカール
25×5
22.5×7 5
トライセプスプッシュダウン
10×10 6
6×9(スロー)
4月7日
デッドリフト
85×11 5
ベンチプレス
42.5×11
ラットプルダウン
42.5×10
25×8(スロー)
レッグレイズ
11 5
クランチ
12?
4月10日
スクワット
75×9(しゃがんだときにパンツが裂けた。ズボンでなくてよかった…)
7
35×8(スロー)
トゥプレス
65×11 8
ベンチプレス
30×15(さらに減らしてみた。まだいける)
15
スミスマシンバックプレス
35×4
32.5×4
20×3(スロー)
バーベルカール
25×7(ややチーティング気味)
22.5×7
トライセプスプッシュダウン
11×6 5
7×8(スロー)
4月14日
デッドリフト
90×10 6
ラットプルダウン
45×8 6
30×5(スロー)
ベンチプレス
35×10
スミスマシンインクラインベンチプレス
40×5
30×10
レッグレイズ
15 10
4月17日
スクワット
75×11 8
40×6(スロー)
スミスマシンバックプレス
32.5×8 5
20×3or4(スロー)
バーベルカール
25×6
22.5×9
トライセプスプッシュダウン
11×8? 6
4月21日(中国人らしき人がいたが、長時間バーベルを占拠していて不快だった)
デッドリフト
95×7 5(握力が先に限界を迎える)
ラットプルダウン
45×10 6
30×3(スロー)
スミスマシンインクラインベンチプレス
35×13 11
20×5(スロー)
ベンチプレス
50kg挙がらない
クランチ
5×15 10
ケーブルクランチ
6は軽い
4月24日
スクワット
80×8 6
40×8(スロー)
トゥプレス
70×12 6
スミスマシンバックプレス
32.5×10 3
20×5or6(スロー)
バーベルカール
25×9の後に、一呼吸してもう1回
トライセプスプッシュダウン
11×11 7
8×6(スロー)
4月28日
デッドリフト
95×10(リストストラップ装着) 5
ラットプルダウン
50×8(リストストラップ装着) 5
30×6(スロー)
スミスマシンインクラインベンチプレス
40×10 8
20×8(スロー)
クランチ
7.5×10
レッグレイズ
10 2(スロー)
5月1日
スクワット
80×10 5
45×6(スロー)
トゥプレス
70×12
75×6
スミスマシンバックプレス
35×7 5
20×6(スロー)
バーベルカール
25×10 5
トライセプスプッシュダウン
12×6 1
9×6(スロー)
5月8日
スクワット
85×7 3
45×4
トゥプレス
75×8 8
スミスマシンバックプレス
35×2 5
バーベルカール
30×4
27.5×6
トライセプスプッシュダウン
12×8 6
9×4(スロー)
5月11日
デッドリフト
100×7 6
ラットプルダウン
50×9 3
30×8(スロー)
スミスマシンインクラインベンチプレス
35×10(45kgのつもりが間違えた)
45×8 3
25×5(スロー)
ケーブルクランチ
10×8
クランチ
10kg×8 2
5月18日(高石市立体育館)
デッドリフト
100×1(前日朝に夜行バスで福岡から帰ってきた疲れがとれていない)
インクラインスミスマシンベンチプレス
48×7
ダンベルフライ
8×12 9
ラットプルダウン
55×2(力が出ない)
シットアップ
5×10 8
インクラインにしたり、フライをしたり色々工夫しているにもかかわらず、やはり相変わらず胸の種目は伸び悩んでいますが、ほかは概ね進歩しています。しかしだんだん飽きてきたので、これまでとは別の種目を取り入れてもいいかもしれないと感じています。
高石市立体育館にある川淵三郎氏の展示物を改めて見ましたが、相変わらず市政に携わる政治家の権威主義的、拝金主義的な面を感じさせられました。