2014年2月23日 / 最終更新日時 : 2014年2月23日 鴉(運営者) 日記 回復傾向 現在は食欲も戻り、気力も回復傾向にある。必要に追われてであるが、堅い本も少し読めるようになってきた。そもそも、必要に追われる機会が設けられるということ自体が大事なのかもしれないが。 今日は目覚めも気分が良い。まだ万全とは […]
2014年2月19日 / 最終更新日時 : 2014年2月19日 鴉(運営者) 日記 気力が出ない どうも気力が沸かない。一時期のように暗い考えに囚われることはなくなったが、なにか生産的な活動をする力がみなぎらない。読書や勉強も全く進んでいない。生活リズムも崩れている。日中も激しい眠気が襲ってきて、一日の半分以上眠って […]
2014年2月15日 / 最終更新日時 : 2014年2月15日 鴉(運営者) 日記 痩せすぎ 体重を測ったら51kgしかなかった。私は身長が168cmほどで明らかに痩せ過ぎである。ここまで体重が落ちたのは約5年ぶりである。運動不足で筋肉もすっかり落ちてしまった。さらに、確かに最近はあまり食欲がわかず、偏食も多く、 […]
2014年2月11日 / 最終更新日時 : 2014年2月11日 鴉(運営者) 日記 読んでいる本の整理 私はついつい無計画に、思いついたままに書棚から本を次々に取るのはよいものの、たいていは最後まで読み通さず、中途半端に読みかけの本が机にどんどん積み上がるということが多い。このような事態を改善するために、今自分が何を読んで […]
2014年2月10日 / 最終更新日時 : 2014年2月10日 鴉(運営者) 日記 『ガラスの動物園』を買う ある知人に、何かおすすめの英米文学を教えてくださいと頼んだら、学生時代(上智出身)にはテネシー・ウィリアムズをよく読んでいたと言われた。原文でである。早速、レクラム文庫版の『The Glass Menagerie』(『ガ […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 鴉(運営者) 日記 100分de名著『愛するということ』を見る NHKのEテレで毎週水曜日の午後11時から放送している番組『100分de名著』の今月のテキストは、エーリッヒ・フロムの『愛するということ』だということを知った。Twitterを見ていたら、たまたま私の出身大学の図書館のア […]
2014年2月5日 / 最終更新日時 : 2014年2月5日 鴉(運営者) 日記 望郷 ふと鹿児島が恋しくなって物思いにふけっていた。鹿児島を訪れるまでの私の人生は本当に退屈極まりないものだった。空港に降り立った時、初めてあの街を歩いた時の感動は8年近く経った今でも色褪せることはない。たとえこんな箱庭でのま […]
2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2014年1月31日 鴉(運営者) 日記 今週は 先週は何もする気が起こらなかったが、月曜日から少し気力が回復してきた。ここ数日は天気も良いので気分も悪くない。私は寒いのが苦手なのである。徐々に勉強などのペースを元に戻していきたい。
2014年1月28日 / 最終更新日時 : 2014年1月28日 鴉(運営者) 日記 実家の犬が死ぬ 母親から、実家で飼っていた犬が死んだとメールがありました。普段メールなど全然しませんので、気を落としてはいないかと気がかりで電話をかけてみたら、思ったよりも元気そうで安心しました。 犬の方は12、3歳で、確かに老化の兆候 […]
2014年1月7日 / 最終更新日時 : 2014年1月7日 鴉(運営者) 日記 私の現状と『「甘え」の構造』と『モラトリアム人間の時代』 8月末から京都の空家賃を払い続けたままずっと大阪の実家に滞在していたのであるが、一昨日の夜に京都の下宿先へ戻ってきた。昨春に京都に来てから、徐々に心身に不調をきたし、研究への熱意も縮小して悪循環の末に大学院も辞めてしまい […]