日記 SNSを私的な空間とみなす危険人物 Twitterをしていて呆気にとられたのですが、TwitterなどのSNSに限らず、インターネットがまるで自分の家のような私的な空間と錯覚している人は少なくないのでしょうか。間違っているのをわかっていて単なる強弁で言っているだけなのか、本気... 2021.01.17 日記
日記 お母さん食堂炎上(?)に思う ファミリーマートで買い物をしていて、ファミマの惣菜のプライベートブランド「お母さん食堂」がなぜか今更炎上(?)したらしいことを思い出しました。どうやら名前が性別役割分業を助長するからといういかにも俗流フェミニズムに感化された人たちが思いつき... 2021.01.17 日記
日記 自然電力高騰に便乗した塩村文夏氏への攻撃 自然電力の電力料金が高騰したのですが、なぜかそれをきっかけに国会議員の塩村文夏氏を攻撃している輩がいることがわかりました。 「原発ゼロを実現し、新エネ・環境立国へ」 「自然電力100%を目指す」 「2030年までに石炭火力発電所全... 2021.01.15 日記
日記 自然電力高騰による解約、移転手続き(途中) 私自身は別の会社を利用しているのですが、私が関わっている某所で契約している自然電力の電気代が、燃料の不足のために高騰していることがニュースを目にして判明し、現在解約のための手続きをしています。自然電力は、シミュレーションの結果、電気代が年間... 2021.01.15 日記
日記 中津からあげと中津市の思い出 偶然、中津からあげなるものがあることを知りました。大分の中津市のご当地料理だそうです。 実は私は中津市には行ったことがあって思い出に残っています。2017年の8月に自転車で日本縦断をしていた時に通ったのですが、市内に入ったくらいで自転... 2021.01.15 日記自転車
未分類 ナフコ販売、熊野油脂製造のハンドソープ ハンドソープの替えボトルを探しにナフコに行ったら、替えボトルは適当なものが見つかりませんでしたが、代わりになりそうな透明のボトルに入ったハンドソープを見つけて買って帰りました。 替えボトルは250mlくらいの大きさのものを探していて、... 2021.01.11 未分類
キリスト教 「ご主人」禁止? 配偶者に「ご主人」と呼ぶのを禁止するのは言葉狩りではないという主張をNGOだかNPOだかの代表が行っている文章を読んで、正気の沙汰ではないと思いました。こういう手合は相手にするのもバカバカしいのですが、私などよりも社会的影響力の強そうな人な... 2021.01.01 キリスト教日記