日記 ちきりん氏のツイートで学ぶクリティカルシンキング 上の記事の続き。考え出すとなかなか楽しいので、ちきりん氏の当初のツイートの文が、クリティカルシンキングがお得意らしいご本人の意図に反して、「IT力」が実際に高いか低いかについてはなんら述べていないことの実例をあげてみましょう。 ... 2020.05.27 日記
書評 『にせユダヤ人と日本人』再読 前の文章でデタラメを撒き散らすデマゴーグを批判するのはインチキを撒き散らすのに比べて何倍もの労力がかかってしかも不毛であるというようなことを書いた後、クリティカルシンキングの本でも論理学の本でもありませんが、ふと浅見定雄『にせユダヤ人と日本... 2020.05.27 書評
日記 ちきりんなる人物の非論理性 あまりにもくだらなくて虚しくなってツイートをすべて消去したTwitterを懲りずに見ていたら(中毒症状か?)またしょうもないツイートがタイムラインに流れてきました。 わけのわからないしょうもない輩をよく取り上げる大学時代の同期の一人が... 2020.05.27 日記
日記 コメダ珈琲のシロノワールの由来 二郎系ラーメンを食べた帰りにコメダ珈琲に寄って、コメダ珈琲の名物であるシロノワールの由来が、まさか日本語の「白」とフランス語で「黒」を意味する「noir」(ノワール)を組み合わせたものではないだろうなどと考えていたが、メニューを見たら本当に... 2020.05.23 日記
日記 二郎系ラーメン大盛りを完食 今日は久々に二郎系ラーメンの店に友人に連れて行ってもらった。大盛りか普通盛りかで迷って結局大盛りを注文してトッピングも増やしてもらったが、途中で気持ち悪くなることなく意外と余裕で完食した。しかも1時間前にトーストを2枚食べたばかりだった。... 2020.05.23 日記
日記 「檄を飛ばす」の誤用の割合の変化 以前にも書いたような気がするが、「檄を飛ばす」という語が激励を送ったり怒号を浴びせることと混同して誤用されていることが多い。 多いことは知っていたが、テレビ局であるMBCまで「檄が飛ぶ」などと誤用したまま報道していることがわかって呆然... 2020.05.23 日記
トレーニング 筋トレ関連の情報の現状 私は美容と健康増進のために筋力トレーニングを習慣的に行っている。といっても現在はウェイトトレーニングは行っていない。ジムなどに通おうものなら続けている限りずっとお金がかかるし、横暴なしょうもない他の利用者に気を遣ってまでトレーニングをしたく... 2020.05.20 トレーニング
日記 特別給付金振り込まれる 5月3日にオンライン申請して本日10万円の入金があった。名義は「『自治体名』特別給付」だった。3日はゴールデンウィーク中だったので、休み明けの6日からちょうど一週間後である。思ったよりも早かった。 オンラインでの申請は難しい点はなく1... 2020.05.13 日記
日記 集中力低下の上に眠い ここ3日くらいか、机に座っても集中力が続かない。集中力以前に日中眠気に襲われて起き続けることが困難である。どうも胃が重い感じがするのでそれが眠気の原因のように思う。体重を増やそうと白米を食べる量を増やしたのだが身体が対応しきれていないのかも... 2020.05.03 日記
日記 高石市会議会派、高志会に注意 高石市会議員の松本義弘氏、畑中正昭氏が、右翼的思想に基づいた非科学的な主張を公然と行う人物であると注意喚起しました。 ですが、この二名に限らずそもそも彼らの所属している会派、「高志会」そのものがそのような考え方を肯定する人たち... 2020.03.04 日記